移住労働者と日本人労働者はあらゆる意味で正規・非正規を問わず仲間であり、現在の格差社会に対してNO!を突きつける抵抗者です。 APFS労組(APFSユニオン)は自立・自律を求める労働者・市民により結成されました。
私たちは生きるために叫びます。
私たちは生きるために叫びます。
私たちは仲間たちとの共闘・協働をもとめ行動します。
APFS労組はここに高らかに結成宣言を発します。
自由を! 平等を! この地に生き、労働する者に権利を!
私たちは立ち上がった。

APFS労働組合 特別決議

ニュース by yamaguchi /2014.10.30 #79

APFS労働組合 執行委員会特別決議 去る2014年10月12日に開催されたAPFS労働組合大会における第二号議案に基づき、労働組合法人 APFS労働組合は、緊急執行委員会議を開催した。そして当組合に関わる状況の変化に鑑み、満場一致で以下を決議し... (→続きを読む)

APFS労組第8回大会開催!

ニュース by yamaguchi /2014.10.18 #76

2014年10月12日(日)14:15から、板橋グリーンホールにおいてAPFS労働組合第8回定期大会が行われた。  8回目になる今大会は、組合員はもとより多くの来賓の方々の参加もあり、会場は熱気に充ち溢れた。最初に議長と書記の選任が行われ、議... (→続きを読む)

ビルマ民主化を求める「8888」デモに参加

活動報告 by yamaguchi /2014.08.8 #74

1988年8月8日、民主化を求めるビルマ(ミャンマー)の学生や市民は軍事政権による大弾圧を受け、多くの死傷者を出しました。この日は「8888」としてビルマ民主化運動のメモリアルデーとなり世界中で語り継がれています。日本国内でも「8... (→続きを読む)

外国人差別企業「清龍」と労働審判で勝利的和解!

ニュース by yamaguchi /2014.08.19 #73

以前報告した悪質な外国人差別企業「株式会社 清龍酒造」によるビルマ人労働者ミョータンさんの不当解雇案件は、会社側(代表取締役 岩崎 尚 氏)の類を見ない開き直りにより労働争議が延々と続いていましたが、8月19日、労働審判(東京地... (→続きを読む)

韓国労働界からのゲストを迎えました

ニュース by yamaguchi /2014.05.11 #72

韓国ではさまざまな労働組合が日々、労働者の権利のため闘っています。 その韓国の戦闘的ナショナルセンターである民主労総の活動家を中心とした仲間たちが、5月11日、APFS労組事務所に組織訪問-交流で訪れました。韓国ゲストのメンバーは民... (→続きを読む)

パキスタン人グループの集会へ参加

活動報告 by yamaguchi /2014.04.22 #71

当組合執行委員のナクイさん(パキスタン国籍)の紹介で、私たちは数年前より国内パキスタン人グループ「ウルドゥ・ネット・ジャパン」の仲間たちと交流があります。 去る4月19日の夜、埼玉県内で開催された「ウルドゥ・ネット・ジャパン」設... (→続きを読む)

マーチ・イン・マーチ2014に参加しました

活動報告 by yamaguchi /2014.03.4 #70

恒例のマーチ・イン・マーチ(移住労働者の権利と多民族多文化共生社会を求める集会・デモ)が2014年3月2日(日曜日)に開催されました。場所は日比谷公園コンベンションホールです。 仲間たちによるさまざまな演目が披露されました。日系移住... (→続きを読む)

マーチ・イン・マーチ2014ご案内

インフォメーション by yamaguchi /2014.03.1 #69

「マーチ・イン・マーチ」のご案内です。今年は日比谷公園図書館の 地下コンベンションホールで行います。なんと今年は移住労働者のカンツォーネ(?) が聞けるかもしれません。日付が迫ってのご案内申し訳ありません。 お誘いあわせの上ぜひ... (→続きを読む)

民主化を求めるビルマ少数民族の集会に参加

ニュース by yamaguchi /2014.02.12 #68

2014年2月9日(日)、当組合の友誼団体である在日ビルマ連邦少数民族協議会(AUN-JAPAN)の第67回記念式典が豊島区区民センターで開催されました。 当組合からは3名の日本人執行委員が参加し、ビルマ民主化と少数民族自決権獲得のための運動に... (→続きを読む)

APFS労組第七回大会報告

活動報告 by yamaguchi /2013.10.15 #67

2013年10月13日(日)14:40~16:00、板橋グリーンホールにおいてAPFS労働組合第7回定期大会が行われた。  今年で7回目を迎えた今大会は、組合員はもとより多くの来賓の方々の参加もあり、会場は熱気に包まれた。大会の開会に先立... (→続きを読む)